2019.02.10
明日、2月11日は建国記念の日です。
普段の会話の中では建国記念日と言っている方も多いかと思います。
かくいう私もそう呼んでいるのですが、細かい話をするとその呼び名は正確ではありません。
建国記念日とは、その国が建国された日をその日付に記念する日のことなのですが
日本が建国された日は正確にはわかっていないのです。
ですので、建国されていることを祝う日、という意味で建国記念”の”日という呼称なのだそうです。
ちなみになぜ2月11日なのかというと、古事記等の古文書にて
日本の初代天皇とされる神武天皇の即位日と記載されていることが由来となっています。
せっかくの機会ですので、自分の国の歴史や神話・伝承について
想いを馳せてみるという過ごし方も良いかもしれませんね。